鉄仁会とは?
★ 鉄仁会の名前の由来
鉄仁会の「鉄」は東京大学の「鉄門」から。
鉄仁会の「仁」は「医は仁術なり」という言葉からとっています。
上記の名前の通り、鉄仁会は、医学部・東大・京大を目指す方のための塾です。
中学生の頃から、「医学部・東大・京大に行きたい」という高い志を持った方を対象に
効果的な学習方法を指導する塾、それが「鉄仁会」です。
(受付時間:10時~21時/土日・祝日もお問い合わせ頂けます)
★ 鉄仁会の名前の由来
鉄仁会の「鉄」は東京大学の「鉄門」から。
鉄仁会の「仁」は「医は仁術なり」という言葉からとっています。
上記の名前の通り、鉄仁会は、医学部・東大・京大を目指す方のための塾です。
中学生の頃から、「医学部・東大・京大に行きたい」という高い志を持った方を対象に
効果的な学習方法を指導する塾、それが「鉄仁会」です。
2021年1月1日
謹賀新年、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
当塾では元旦も休まず営業しております。
何かあれば、下記よりお問い合わせください。
☎086-238-8798(10:00〜21:00)
2020年10月2日
試験前に「やる事が多すぎて」不安になっている生徒さん。その生徒さんに、あることをやってもらっただけで、不安が解消されて、学習量が大幅に増えました。その生徒さんがやったこととは、、、
2020年9月30日
月末で一ヶ月の振り返りをしている時。今月一ヶ月どうだったか?を考えました。
成績アップに通じる「大人」の一ヶ月の振り返り方をお伝え致します。
2020年9月28日
先日、祖父の四十九日がありました。その場で音読の効果について考えるきっかけがありました。本日は、お経を通して音読について考えていきます。
2020年9月27日
地方(香川)から、京都大学医学部に合格した「やす先生」。合格の秘訣は「基本の徹底」にあったといいます。では、具体的に英語や国語における「基本」とは何か?京大医学部直伝の最強の英語・国語勉強法をお伝え致します。
2020年9月25日
嬉しいことに先日卒塾生が来てくれました!そこで、聞いた大学事情に衝撃を受けました。本日は、コロナ下での大学生活事情をお送り致します。
2020年9月20日
テストの実施を2週間後にしてほしいという生徒さん。その生徒さんに「ある一言」を伝えると、テストまでの期間が短くなりました。生徒さんの考えを変えた魔法の言葉とは?
2020年9月18日
飛ぶ鳥を落とす勢いで成長している会社のIT社長がアップルウォッチをしている理由。その理由に衝撃を受けました・・・
鉄仁会が選ばれる理由
もし、あなたが・・・
1.毎日決まった時間に勉強していない
2.日曜日は宿題しかやらない
3.計画をたてて勉強していない
4.やらなければいけないことはわかっているが勉強できない
5.「良い大学」に行きたい
上記のどれかにあてはまるのであれば、
鉄仁会はあなたのためのものです!
なぜならば・・・