編入試験とは!?

こんにちは。伊丹です。

大学編入とは?

本日は国立大学の試験日です。
受験生の皆さんお疲れ様でした。
国立前期の試験で全ての試験が終わりの方は少し休んでください。
中期・後期試験も出願されている方はあと少し最後まで頑張ってくださいね。
国立大学の試験が終われば概ね進路が決まると思いますので、
今回は、また別の選択肢として
大学編入についてお話ししようと思います。

大学入試が多様化しているというのは以前からお伝えしていますが、
皆さんは大学の編入試験はご存知でしょうか?
聞いたことがある人もいれば、そうでない人もいると思います。

編入試験というのは大学や短期大学から、他の大学へ編入する制度です。
基本的には3年次の編入が一般的で、場合によっては2年次編入もあります。
私の生徒で浪人はできないけど第一志望とは異なる大学へ進学する生徒さんや得意科目にすごく偏りがある生徒さんにはいつもお伝えしています。

実際に大学在学時に編入した例も3人くらいはいらっしゃいます。
また、私が通っていた大学では40人のクラスで5人の友人が
3年次編入で別の大学へ変わりました。
それほど多い数ではないですが、意外と多くないですか?

大学編入試験とは?
まず編入といっても大きく2つ分かれます。
学士入学と編入学の2つに分かれます。
前者は、大学卒業者が対象です。3年次学士編入というと、1つの大学を卒業後、また別の大学に3年生として入学することになります。
後者は、短大・高専卒業者か4年生大学に2年以上在学した(見込)のものが対象になります。

高専へ進学された方は初めから3年次編入を意識して高専を選んだ方もいらっしゃるはずです。今回は編入学について主に書きます。

スケジュール

編入試験は大体8〜11月ごろで、大学によって様々です。
3年次編入の試験を受けるとなると、
2年生になるとすぐ準備を始めることになります。
また、TOEICやTOEFLのスコアが必要な場合
はさらに早めの準備が必要になるため、1年次より準備が必要になります。

試験が実施される2〜3ヶ月前には大学ごとに募集要項が出され、
募集停止などは前年には発表されているので、興味を持たれた場合は早めに確認をしておいてください。

具体的にどんな大学が実施しているか?

ここが気になると思うのですが、
当会の地元岡山の近県を見てみると
岡山大学、広島大学、香川大学、神戸大学、大阪大学などが実施しています。
国公立・私立大学を含め大体の大学は実施しているようです。
しかし、岡山大学は実施している学部と実施していない学部があり、
文系の大学は欠員がある場合の募集で、
医学部・歯学部は学士編入のみの募集です。
神戸大学は文系の学部でも実施されており、募集人数も多いです。

大学編入のメリット

まずは、浪人するよりは時間的なロスが少ないこと、
試験科目が少なくなること、そして試験の機会が多いことがあります。

(1) 浪人するより時間的なロスは少ない

浪人した場合は1つ下の学年になりますが、3年次年入学の場合は学年が変わることなく卒業できます。また、学士編入の場合でも3年次編入になるため、卒業までにかかる時間は少なくて済みます。

(2) 試験科目が少ない

編入試験の試験科目は大学によって異なりますが、
英語、専門科目、面接ということが多いです。
面接がない学校や英語のみという大学もあり、
共通テストを受ける必要もありません。

そのため得意科目に集中できるので、
不得意科目がある人にしてみると場合によっては強みを活かせる試験とも言えます。

そのため物理・数学ばかりが好きで、文系科目がからっきし苦手という生徒さんには、編入でより上位の大学へチャレンジできるので進学する時期に候補として考えるよう伝えています。

(3) 国立大学でも併願できる

大学入試の場合、国公立大学は基本的には前期1校、後期1校しか受験できません。そして最近は後期試験を行わない学校も増えているので、
実質的に1校しか受けられないですが、編入試験は日程がかぶってなければ併願できます。つまり大学入試に比べて各段にチャンスが多いです。
もちろん試験科目を絞って勉強することになるので、
実際は2~3校の受験になるのではないかとは思います。

大学編入のデメリット

(1) 募集人数が少ない

デメリットはなんと言っても募集人数が少ないことでしょう。
大学によって20人募集のように、多いこともありますが、
たいていは若干名である場合も多く、欠員を補う目的で 試験を実施している場合はなどは、募集がない場合もあります。

(2) 対策がしにくい

本屋さんへ行った際に、編入試験の過去問コーナーとかって見たことないですよね?

過去問の入手さえ入手しにくく、
大学のホームページでダウンロードするか郵送で送ってもらうなどありますが、ひどい場合は志望する大学まで印刷しにいかなければ手に入らないです。

また、大学入試は塾や予備校がありますが、編入試験になると塾がかなり少なくなります。

編入対策を当会では実施していないですが、
得意科目に偏りがある場合は候補として考えるようにお伝えしています。

また、大学によっては大学入試の2次試験の問題と大差ない場合もあり、
その場合はご相談いただければ当会で対策することも可能です。
大学入試がそろそろ終盤ですが、進路は様々にあるので選択肢の一つとして
考えてみてください。

★鉄仁会に興味を持っていただいた方へ

学習カウンセリングも随時行っています!

下記のフォームよりお気軽にお問い合わせいただけます。
https://tetsujin-kai.com/question

お電話でのお問い合わせも大歓迎です。

TEL:086-238-8798
受付時間:平日17時30分~21時
土曜13時30分~21時/日曜・祝日10時~21時

「編入試験とは!?」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です