京大医学部直伝!点数が爆上がりした国語と英語の勉強法

岡山にある医学部・東大・京大を目指す
中学生のための塾「鉄仁会」主宰の石戸です。

先週・先々週と京都大学医学部へ合格した
当塾の講師「やす先生」のインタビュー動画は
もうご覧頂いたでしょうか?

Part1では、
・京都大学医学部の志望理由
・東京大学医学部(東大理三)と京都大学医学部との違い
・現役時代の敗因
・勉強で心がけていたこと第3位
について伺いました。

まだご覧頂いていない方は、こちらからぜひご覧ください。

 

基本を大事にして反復することの重要性

Part2では、
・勉強で心がけていたこと第2位
・勉強で心がけていたこと第1位
について伺いました。

第1位は基本を大事にすることでしたね。

何でも完璧にできるようになってから、
さらに2回、もう一度解き直していたと
おっしゃられていましたね。

95%以上できるようになってから、
さらに2回通りやるって、
凄すぎますよね!?

難関大学を目指している人ほど、
難しい問題に取り組もうとしがちです。

しかし、基本ができていない状態で
難しい問題に取り組んでも、
結局似たような難しい問題が出なければ解けないので、
得点力につながらないんですよね。

一方、基本がガッチリできている状態で、
難しい問題に取り組めば、
もし、問題が解けなかったとしても、
基本のココの部分が使えていなかったからできなかった
間違えた原因を分析することができて、応用力がつきます。

結果として、基本ができている人ほど、
応用力が効くのだと思います。

基本を大事にして、徹底的に反復すること。
とても学びになるので、まだ動画をご覧頂いていない方は、
ぜひ、ご覧ください。

 

京大医学部卒現役医師インタビューもいよいよ最終回です

さぁ本シリーズもいよいよ最終回です。

最後のインタビューは、
具体的に、英語と国語における基本とは何か?
についてお伺いしました。

国語に関しては、
幼少期(小学4年生)の体験が基礎力を構築する元となったそうです。

インタビューしていた時、
やす先生の体験を聞いていた私(石戸)は、
「次元が違う」と感じていました(笑)

私が、小学4年生の頃といえば、
スーパーファミコン(ゲーム)とドラゴンボール(漫画)に
はまっていました。

それは、差がついてしまうなと。
自分は5浪して当然だわと。(笑)

そう感じたインタビューでした。

基本だけでなく、
現代文の点数が爆上がりした実践力が身につく
現代文の問題集についても紹介しています。

何か感じて頂くことがある動画となっています。
良ければ、ぜひチェックしてください。

 

「京大医学部直伝!点数が爆上がりした国語と英語の勉強法」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です